日本の企業が宇宙気球を打ち上げ、観光客に宇宙を見せたい

日本の企業が宇宙気球を打ち上げ、観光客に宇宙を見せたい

AP通信によると、同社の岩谷啓介取締役は、宇宙飛行の資格を得るために乗客は億万長者である必要はなく、厳しい訓練を受ける必要もないと語った。

「この車は安全で、費用対効果が高く、誰にとっても優しいです。 「この取り組みは、宇宙旅行をすべての人に提供するというアイデアに基づいています」と岩屋氏は述べ、「宇宙を民主化」したいと付け加えた。

この宇宙気球は、日本北部の札幌に拠点を置く岩谷技研工業の発明品である。同社は2012年からこのプロジェクトの研究開発を行ってきた。このプロジェクトでは、乗客が地球の曲線を見ることができる高度2万5000メートルまで飛行可能な2人乗りキャビン型気球を開発する。

気球は中成層圏程度までしか飛行せず、乗客は実際に宇宙空間にいるわけではないが、それでも飛行機の天井よりも高いので、宇宙空間を遮るものなく眺めることができる。通常、旅客機は高度 10,000 ~ 12,800 メートルでのみ運航しますが、戦闘機は高度 15,000 メートルまで飛行できます。

パイロットと乗客を乗せることができるこの気球は、北海道の気球基地から出発し、2時間かけて高度2万5000メートルまで上昇し、成層圏に1時間留まった後、さらに1時間着陸する。同社によれば、プラスチック製のキャビンは直径1.5メートルで、乗客が上空の宇宙や下にある地球を眺めることができる大きな窓がいくつかあるという。

技研の気球は宇宙船とは異なり、再利用できるヘリウムを使って飛行する。飛行も日本の領土または領空内に安全に留まるものに限定されます。最初の旅行は早ければ今年末に予定されています。

同社は、選ばれた最初の5人の乗客は10月に発表され、フライトは天候に応じて約1週間間隔で運航される予定であることを明らかにした。

岩谷技研工業は日本の旅行会社JTBと提携し、当初の推定価格約2,400万円(18万ドル)で商業飛行を開始する計画を発表した。しかし、岩谷啓介理事長は、航空券の価格を数百万円まで下げることを目指していると語った。

日本の宇宙プロジェクトはスペースXなどの米国企業に遅れをとっているが、岩屋氏は宇宙観光をより身近なものにすることが目標だと語った。スペースX社は2021年4月、一人当たり5,500万ドルの費用をかけて、裕福なビジネスマン3人と彼らに付き添う宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)に送り込んだ。

<<:  小麦の干ばつ耐性に関連する遺伝子の発見

>>:  Meta、オーストラリアとニュージーランドで有料サブスクリプションサービスをテスト

推薦する

ハーフェレ食器洗い機の使い方

現在、市場にはハーフェレブランドの食器洗い機をはじめ、さまざまなタイプの食器洗い機が存在します。以下...

ファーウェイ、Luxeed S7の納期遅延を2024年4月に修正予定

Luxeed S7セダンは、CheryのLuxeed EVブランドの最初のモデルであり、2023年1...

詐欺電話番号を確認するにはどうすればいいですか?

最近、電話詐欺はより一般的かつ巧妙になり、ユーザーが認識することが難しくなり、罠に陥りやすくなってい...

Androidスマートフォンで広告をブロックする方法は非常に簡単です

携帯電話を使ってビデオを見たり、ウェブを閲覧したりするときに最も不快に感じるものの 1 つは広告です...

ハノイ:新しく改装された別荘が訪問者を迎えるためにオープン

この別荘はハノイの典型的なフランス建築で、人々や観光客がハノイの古代の美しさを構成するユニークな建築...

読書への情熱を広め、学習社会を築く

組織委員会は、活動を通じて、知識や技能の向上、思考の発達、教育、人間の人格の訓練における本の地位、役...

ソウル、2024年に「空飛ぶタクシー」モデルを試験

「空飛ぶタクシー」は都市型航空機(UAM)としても知られ、高度に自動化された航空機を使用して郊外や都...

マルチエアコン設置のメリット・デメリット

従来のエアコンに比べて多くの利点がありますが、マルチエアコンには設置前にユーザーが考慮する必要がある...

テクノロジーによる「錠剤」は満腹感を生み出すことができる

VIBES(Vibrating Bio-Electronic Stimulator of Diges...

イスラエル、Wi-Fiと自動ドアを備えた巨大な地下墓地を建設

テレグラフ紙によると、エルサレム埋葬協会(イスラエル)の計算によると、首都エルサレムの西にある大規模...

髪を早く乾かす方法

急いでどこかに出かけたり、夜に髪を洗ったりする必要がある場合は、ヘアドライヤーで髪を乾かすのが最も早...

協力を促進し、国際観光を効果的かつ実質的に促進する

会議風景。この会議は、ラオカイ省全体、特にサパ町と中国南西部の地域および東南アジア諸国の観光都市との...

OpenAIが音声クローンツールをリリース

「Voice Engine」の小規模テストの結果を共有したOpenAIのブログ投稿によると、このツー...

ディエンビエン地区の文化・スポーツ・観光フェスティバルでは魅力的なイベントが多数開催されます

この祭りは、2012年から現在まで地区が継続している大規模な年次行事です。このイベントは、地区内の1...

EU、世界初の包括的なAI規制に合意

EU域内市場委員のティエリー・ブルトン氏は、AI法に関する政治的合意により、EUはこの技術の使用に関...