車内で子どもを慰めてくれるロボットが便利

車内で子どもを慰めてくれるロボットが便利

「イルヨ」と名付けられた2体のぬいぐるみロボットが、運転中の両親に代わって後部座席の赤ちゃんをあやし、赤ちゃんが起きているか寝ているかを両親に知らせます。

幼児を乗せて車を運転する場合、安全上の理由から、メーカーは後ろ向きのチャイルドシートの取り付けを推奨しています。しかし、親が運転席に座っていると、子どもの顔や様子が見えにくくなってしまいます。両社は、生後18か月以下の子供を持つ親約1,100人を対象に調査を実施し、その結果、60%以上の親が、少なくとも週に1~2回は幼い子供を車に乗せて一人で運転していると答えた。運転中の親の悩みで最も多いのは、「泣いている赤ちゃんをあやすことができない」「後ろ向きの座席で赤ちゃんの様子が確認できないことに不安を感じる」というものです。そのため、1 台のロボットは後部座席の赤ちゃんの方を向いて設置され、もう 1 台のロボットは運転席の方を向いて設置され、親が監視しやすいようになっています。

運転手が近くのロボットに「いるよ」「いないいないばあ」などのコマンドを言うと、もう一方のロボットは手を振ったり、赤ちゃんをあやすような動きをします。

後部座席のロボットもカメラを使って赤ちゃんの表情の変化を検知し、その情報を後部座席近くのロボットに送信します。ロボットは赤ちゃんの目の開閉から赤ちゃんが起きているか寝ているかを運転手に伝えます。

11組の親子による実証実験では、90%の乳児がロボットを見つめてイルヨに興味を示した。両社は現時点ではイルヨロボットの販売予定はないが、2月3日から日産の横浜本社などで体験デモを行う予定。ロボットの開発者は、このプロトタイプを将来の技術開発に活用して育児を支援したいと希望を表明した。

<<:  ベトナムの人工知能が2023年東南アジアデジタルイノベーション金賞を受賞

>>:  テスラ、警告灯の不具合で約220万台の車両をリコール

推薦する

ビンズオン省最古の工業団地における最初の工場移転の試験的実施

しかし、移転プロセスがスムーズに進むためには、地方自治体の支援が必要です。省は、土地利用転換政策、財...

乾湿両用掃除機を選ぶべき理由

乾湿両用掃除機はますます広く使用され、レストラン、工場、ホテルなどでほぼ欠かせないものとなっています...

生産と事業を強化し、成長の勢いを取り戻す

春の初日からの躍進省内の工業団地や産業集積地の労働者は旧暦の1月の最初の満月の終わりまでに仕事に戻ら...

マイクロソフト、ChatGPTのより安全なバージョンを日本でリリースへ

現在の世代の ChatGPT とは異なり、この新しいバージョンの生成人工知能サービスは、すべての情報...

COVID-19予防健康宣言アプリが正式に開始

2020年3月9日午後、新型コロナウイルス感染拡大防止のための国家指導委員会、保健省、情報通信省は、...

Zaloから電話番号を取得する方法は非常に簡単で高速です

Zalo アカウントを設定する場合、アプリケーションでは、生年月日、電話番号、名前などの基本情報を入...

サンハウスエアコンのエラーコード E6 - 修正方法の詳細

あなたの家ではサンハウスのエアコンを使用していますが、突然エラー E6 が表示されます。あまり心配し...

iPad Mini 6レビュー、2023年に購入すべきか?

iPad Mini 6 は現時点では市場で最も先進的なタブレットではありませんが、それでも価値のある...

ほんの数ステップでiPhoneの連絡先を同期する方法

iPhone の連絡先を同期すると、ユーザーが iCloud や Gmail などのクラウド ストレ...

日本の月探査機は地上との通信を維持

SLIM宇宙船は1月20日に月面着陸に成功した。これにより、日本は旧ソ連、米国、中国、インドに続き、...

ハノイ、2月29日からメーター検針スケジュールを変更

EVNHANOIの代表者によると、近年、顧客サービスの質をさらに向上させるために、EVNHANOIは...

オーストラリアの科学者が空気から電気を生み出す

スプートニク(ロシア)によると、上記の研究はネイチャー誌に掲載された。この新しい発明は、世界的な経済...

どのタイプの健康体重計が良いですか?今買うべきでしょうか?

自分や家族の健康パラメータをより簡単に監視するために電子健康体重計を購入したいのですが、どの製品モデ...

ベトナムが英国最大の食品・飲料フェアに参加

フェアでベトナム製品を紹介するブース。写真:フォン・ハ/VNA英国特派員英国最大の年次国際食品・飲料...

米国株が上昇し、金市場に圧力

米連邦準備制度理事会(FRB)のフィリップ・ジェファーソン副議長はピーターソン国際経済研究所での講演...