3月11日午後1時2分(ベトナム時間)時点で、金現物価格は1オンス当たり2,177.24ドルで推移した。一方、米国の金先物は0.1%下落し、1オンス当たり2,183.90ドルとなった。 先週(3月8日)の最終取引では、米国の労働市場が冷え込んでいることを示すデータが示されたことを受けて、金価格は4日連続で1オンス当たり2,194.99ドルの過去最高値を記録した。 英国シティ・インデックス・ファイナンシャル・サービスのシニアアナリスト、マット・シンプソン氏は、米国が2月の消費者物価指数(CPI)データを発表するまで金価格は高値を維持するだろうと述べた。シンプソン氏によると、このデータが今週の金価格の最大の牽引力だという。 消費者物価指数(CPI)の低下は早期の利下げを促し、金価格を支える可能性がある。米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は先週の議会証言で、今後数カ月以内に金利を引き下げる意向を示唆した。 ベトナムでは、サイゴンジュエリー社が3月11日午後、ハノイ市場でSJC金の価格を1タエル当たり8,020万~8,222万ドン(買値-売値)で上場した。 原油価格は先週の下落を継続 3月11日の午後の取引では、中国の需要減速への懸念から原油価格は先週の下落をさらに拡大した。しかし、中東とロシアにおける地政学的リスクが根強く、商品価格の下落は限定的となっている。 ベトナム時間14時23分、ブレント原油先物は12セント(0.2%)下落し、1バレル81.96ドルとなった。一方、米国産軽質スイート原油(WTI)の価格は21セント(0.2%)下落し、1バレル当たり77.80ドルとなった。 先週、原油先物は両方とも下落し、ブレント原油は1.8%、WTI原油は2.5%下落した。これは、世界最大の原油輸入国である中国のデータで、同国の需要が弱まっていることが示されたためだ。 日産証券傘下のNSトレーディング社長、菊川博之氏は、中国の需要低迷への懸念が、石油輸出国機構(OPEC)とその同盟国(OPECプラスとも呼ばれる)による供給削減計画の延長に影を落としていると述べた。しかし、菊川氏によれば、中東やロシアの地政学的リスクの高まりが原油価格の下落を抑制するだろうという。 中国は先週、2024年の経済成長目標を約5%に設定したが、多くのアナリストは、さらなる刺激策がなければこれは野心的すぎると指摘した。 データによると、中国の今年最初の2か月間の原油輸入量は2023年の同時期に比べて増加したが、それ以前の月に比べると減少した。これは世界第2位の経済大国における購買力の低下傾向を示す兆候だ。 供給面では、今月初め、OPEC+は日量220万バレルの生産削減を2023年第2四半期まで延長することに合意した。 ANZリサーチのアナリストによると、OPEC+が減産協定を第2四半期末まで延長すると、季節的な落ち込みから需要が回復し、市場が逼迫する可能性があるという。 アジア株式市場はまちまち 3月11日午後、米国の雇用統計により米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げの可能性に対する期待が低下したことを受け、アジアの株式市場はさまざまな方向に変動した。市場の注目は現在、インフレデータの発表に集中している。 アジア株の売りは先週金曜日にウォール街の主要3指数が全て下落したことを受けて起きたもので、投資家らはFRBが今年実施する利下げ回数に対する期待を引き下げた。 米国経済は2024年2月に27万5000人の雇用を創出したが、これはアナリストの予想を上回り、2024年1月の修正値よりも上昇した。しかし、報告書では失業率が3.7%から3.9%に上昇したことも示されている。この報告書は、FRBがいつ金利引き下げを開始するかという議論に決着をつけることにはつながらなかったとみられている。 トレーダーらは現在、今年の利下げを3回と見込んでいるが、これは3か月前の予想6回と比べて大幅に減少している。投資家たちは現在、3月12日に発表予定の米国消費者物価指数の最新データを待っている。 日本では日経平均株価が2.2%下落し3万8820.49ポイントとなった。日本株はニューヨーク市場で下落した後、テクノロジー株が売り込まれて圧迫されたほか、日本銀行が金融緩和政策からの早期転換を検討しているとの報道を受けて円が上昇したことで輸出株も打撃を受けた。 一方、中国では、上海市場の上海総合指数が0.7%上昇し3,068.46ポイントとなった。一方、香港市場のハンセン指数は1.43%上昇し16,587.57ポイントとなった。 中国株の上昇は、中国の消費者物価が先月予想以上に上昇したことを示すデータを受けて起こった。また別の報道によると、規制当局は大手銀行に対し、苦境に立たされている不動産業界へのさらなる支援を求めたという。 国内市場では、3月11日の取引終了時点でVN指数は11.86ポイント(0.95%)下落し、1,235.49ポイントとなった。 HNX指数は2.48ポイント(1.05%)下落し、233.84ポイントとなった。 |
>>: 塩水浸入の恐れがある地域では絶対に稲を植えないでください。
2月20日朝、金現物価格は0.1%下落し、1オンス当たり2,015.59ドルとなった。米国市場が祝日...
ミス・ツーリズム・ベトナム2022のルオン・キー・デュエンさんがこのコンテストの審査員に招待されまし...
「タイビン経済圏 - ベトナム北部の台頭する経済衛星」をテーマにしたワークショップで講演したタイビン...
各国や地域のミスたちが、ドゥードゥルアートを通じてホーチミン市を探索する体験に参加します。写真: ミ...
AFP通信によると、東京スカイツリー内にあるすみだ水族館は3月上旬から休館しており、そこで暮らす動物...
ハノイ市とハノイ電力公社のリーダーらは、企業が懸念する問題について率直に議論し、回答した。具体的には...
R410A と R32 は、現在一般的に使用されている 2 種類の冷媒ガスです。しかし、多くの人がま...
一定期間使用すると、洗濯槽は衣類の汚れで覆われます。洗濯機を長期間掃除せずに使用すると、衣類にカビが...
IMSSによると、マリアさんは9月22日、発熱、呼吸困難、鼻水などの症状でメキシコ西部ハリスコ州グア...
日本の警察庁によれば、犯罪予防監視の実験では、この技術の「顔認識」機能は使用されない。代わりに、AI...
家庭用オーディオ システムを使用しているときに、カラオケ マイクのハウリングの問題に遭遇したことはあ...
AYYA T1 の特別な機能は、ハードウェアを無効にするオプションにより、カメラやマイクのシステムを...
ロイターの調査では9月以降、最初の利下げは今年半ばごろに行われると一貫して予想されている。一方、市場...
東芝洗濯機の使用中に表示されるエラーE5は、対処方法がわからず、ユーザーを混乱させ、不安にさせる問題...
Zalo はベトナムのユーザーに非常に馴染みのあるソーシャル ネットワークです。 Zalo は接続サ...