天の川銀河の中心にブラックホールが新たに発見される

天の川銀河の中心にブラックホールが新たに発見される

イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)の新しい画像により、いて座A*ブラックホールを取り囲む磁場リングが偏光で初めて明らかになった。 (偏光画像により、天文学者は磁力線を分離することができます。)これらの磁場は、M87 天の川銀河の中心にある M87* ブラックホールの周囲で観測される磁場と似ています。 ESO によると、これは強い磁場がすべてのブラックホールに共通する現象である可能性を示唆しているという。 「私たちが見ているのは、天の川銀河の中心にあるブラックホールの近くに、強くてねじれた組織化された磁場があるということだ」とハーバード天文学センターのサラ・イサウン氏は語った。

銀河の中心に位置する超大質量ブラックホールの質量は太陽の数百万倍、あるいは数十億倍にもなります。これらのブラックホールは宇宙の非常に初期に出現したと考えられていますが、その起源は謎のままです。光さえもその重力から逃れることはできないため、人間が直接観察することは不可能です。しかし、2019年のM87*と2022年のいて座A*の場合、EHTはブラックホールが吸い込んで吐き出す物質とガスの流れによって作り出される光のハローを捉えた。 「ブラックホール付近の輝く高温ガスからの偏光を画像化することで、ブラックホールに飲み込まれているガスと物質の流れを通過する磁場の構造と強度を直接推測している」とハーバード・ブラックホール・イニシアティブのメンバー、アンジェロ・リカルテ氏は語った。

「(ブラックホールは)両方とも強い磁場を示していることから、これはこのようなシステムの普遍的かつおそらく基本的な特徴である可能性を示唆している」と、EHTのメンバーでイタリアのナポリ・フェデリコ2世大学のマリアフェリシア・デ・ラウレンティス氏は語った。

<<:  日本はAIを活用して何千人もの行方不明の認知症患者を捜索

>>:  AirCar - 3分以内に飛行機に変形できる道路車両

推薦する

DTSサウンドとは何ですか? DTSサウンドテクノロジーの概要

オーディオエレクトロニクスについて学んでいる場合、DTS サウンドの概念はおそらくそれほど馴染みがな...

ビザ免除政策の拡大継続はベトナム観光に利益をもたらすだろう

観光専門家は、ビザ免除政策の拡大を継続することがベトナムの観光業の発展に有益となるだろうと述べている...

多くの要因により、金の指輪の価格は1タエルあたり6700万ドンに近づいている。

Bao Tin Minh Chau Gold and Silver Companyで更新された金の指...

Galaxy A01 - 高級感のあるデザインの低価格スマートフォン

最近、Samsung は A シリーズの低価格セグメントの製品を Galaxy A01 という名前で...

Galaxy A54 5Gの5つの優れた機能をチェック

サムスンは、2023年3月に発売されたばかりの、過激なゲームにも対応でき、若い世代をターゲットにした...

連邦準備制度理事会議長は依然として2024年に3回の利下げを予測

同総裁は、FRBが重視する物価指数の上昇によってインフレ率が2%目標に向けて低下しているとの見方は変...

エアコン設置時の掃除機がけ - 原因と方法

エアコンの掃除機がけとは何ですか?また、どのように行うのですか?上記の質問がある場合は、次の記事を読...

メキシコの伝統的なレスリングマスクはCOVID-19の流行中に需要が高まっている

しかし、マスクをかぶったラテンアメリカのレスリングスターたちが文化的象徴となっているメキシコでは、人...

ノンスティックフライパンの寿命はどれくらいですか?

ノンスティックフライパンは多くの家庭でよく使われるアイテムです。問題は、ノンスティックフライパンは交...

オーブンは電気を消費しますか?

オーブンはエネルギーを消費しますか? これは、オーブンの購入を検討しているユーザーにとって常に気にな...

ベトナムは2か月間で海外の17件の新規プロジェクトに投資した。

ベトナムの投資家は8つの産業に海外投資を行っています。このうち、投資資本は卸売・小売部門に最も集中し...

バクリュウ塩産業の持続可能な発展

2023~2024年の塩の生産シーズンが半分を過ぎた現在、シーズン初めに比べて塩の価格は​​下がって...

カラオケマイクの損傷を防ぐために適切なクリーニング方法

マイクは、講堂、会議室、セミナーから家庭空間まで、一般的に使用される電子機器です。マイクは、その独特...

2024年に省エネと効率化に関する全国報道賞を創設

このイベントは、2019年から2030年までの国家エネルギー効率・保全プログラムの一環として、商工省...