マイナス55度のヒマラヤで瞑想する男性

マイナス55度のヒマラヤで瞑想する男性

ジ・オディティ・セントラル(英国)によると、インドで出回っているビデオには、真っ白な髪とひげの男性が吹雪の中、高い山の頂上で瞑想している様子が映っている。彼は地球上で最も過酷な場所の一つで落ち着いているようだ。

このビデオをめぐる論争はインド全土に広がった。ヒマーチャル・プラデーシュ州クルの宗教団体カウランタク・ピースは、このビデオが本物であることを確認する声明を発表した。そして、ビデオに映っているヨギのサティエンドラ・ナスと特定されている男性は、この団体と長年関わりがあり、20年以上ヒマラヤで瞑想を続けている。

今月初め、ヨギのナスとその弟子たちはクル県のセラジ渓谷に1か月間滞在した。しかし、吹雪がその地域を襲おうとしていると聞き、師が山の高いところで瞑想していることを知ると、サティエンドラの弟子たちは急いで師に警告した。そして彼らが目撃したのは驚くべき光景でした。 (以下のビデオをご覧ください - 出典: X):

ナスの弟子の一人であるラフルはこう語った。「私たちがナスに話をしに行ったとき、彼は雪に覆われた山の上で深い瞑想状態にあったのです。そこで私たちはその瞬間を捉えるためにビデオを撮影することにしました。」

ナス氏のもう一人の弟子であるサヴァルニナス氏によると、彼の師は伝統的なヒマラヤヨガの実践者であり、過去22年間、雪を頂いた山々で瞑想を続けているという。彼はさらに、ラフル氏が撮影したこの話題の動画は、先月サティエンドラ・ナート氏について録画した数多くの動画のうちの1つに過ぎないと付け加えた。

ナス氏はヒマラヤの極度の暑さの中で瞑想する最初のヨガ行者ではない。しかし、特に印象的なのは、彼が凍てつくような吹雪の中で長時間瞑想を続けることができたことです。

<<:  クルーズ船「悪夢」、数百人の乗客が海上で立ち往生

>>:  フランスの読者は4年ごとに発行される新聞を受け取ることを楽しんでいる

推薦する

工業化の条件におけるベトナム人の育成

2021年11月に開催された全国文化会議で、グエン・フー・チョン書記長は次のように強調した。「文化は...

法的な紛争を解決するため、男性は元妻との剣闘を要求する

ガーディアン紙(英国)は、米国カンザス州パオラ市在住のデビッド・オストロム氏(40歳)が1月3日の法...

洗濯機が回転しないのはなぜですか?エラーを素早く修正する方法

洗濯機は正常に作動していますが、突然回転が止まってしまい、パニックに陥ってしまいます。あまり心配しな...

金取引における違反行為を厳重に監視し、速やかに対処します。

同時に、定期的に市場を監視し、違反を迅速に検出し、検査を組織し、法的規制に従って厳格に処理します。最...

世界の五大湖の半分以上が干上がりつつあります。

これは5月18日に発表された研究で示された情報です。国際的な研究チームは、ヨーロッパとアジアの間にあ...

国内金価格は第1四半期に8%上昇

サイゴン・ジュエリー・カンパニーは、第1四半期の最終取引セッション(3月30日)を終了し、SJC金の...

モナ・リザの絵画に謎の橋が発見される

何世紀にもわたって議論されてきたが、イタリアのトスカーナ地方にあるブリアーノの町の人々は、モナ・リザ...

タイニン省とカントー省が主要プロジェクトの実施に関する経験を交換

会議で演説した党中央委員でタイニン省党委員会書記のグエン・タン・タム氏は、作業代表団がハウザン省とカ...

口座内の数百億ドンが失われたが、誰が責任を負うのか?

弁護士や金融専門家によると、権力の乱用や銀行口座からの資産の横領に関する情報がますます一般的になり、...

100万ヘクタールの高品質で低排出の田んぼを立ち上げる

発足式には、農業農村開発省の指導者、100万ヘクタール米プロジェクトに参加しているメコンデルタ12省...

記録的な果物と野菜の輸出のチャンス

上記の結果を見て、ベトナム果物野菜協会のダン・フック・グエン事務局長は、ドリアンが依然として果物と野...

VinFuture Fundが2024年シーズンを正式に開始

包括的なビジョン、多様性の追求、人類に奉仕するという使命、世界中の何十億もの人々の生活にプラスの影響...

BMBスピーカーブランドはどこの国のものですか?いいですか?

BMBは日本人の誇りともいえる有名なオーディオブランドです。 BMB スピーカー ラインは、設計にお...

IUU漁業違反漁船の検査・処罰のピーク

同省の漁港では、地元国境警備隊署の管理チームが定期的に常駐し、漁港のIUU管理事務所と連携して、港に...

鉱物資源管理の効率化

しかし、違法で無許可の採掘活動は依然としてかなり一般的であり、予算の損失、生態系のバランスの崩壊、環...